みんなの北海道釣り情報

北海道民のみんなの釣果や情報をお届け!

みんなの北海道釣り情報【函館湾】北海道でもアジが釣れた!具体的な釣り方は?

 今回は【2020年8月1日】B.Tさんより釣果情報を提供していただきました。

釣果は函館市での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200804224540j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→アジ×11

サイズ→20cm程度

 

 あまり北海道ではなじみのない魚で、北海道で釣れる魚というイメージもないお魚さんですが、B.Tさんはそんなアジを函館にて11匹釣ったとのこと!

 

実は、函館だけでなく苫小牧などでもサイズは小さいものの、例年ちょくちょくと釣れているようです。

 

北海道でアジってイメージないけど、温暖化とかが関係してるのかな?

やはり、温暖化によって今まで本州などで普通に釣れていたお魚さんが徐々に北上してきているのでしょう。だとしたら、今まで北海道で釣れていたお魚さんがいずれいなくなると考えると少し寂しいですね😢

 

↣最近注目の記事はこちら↢

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年8月01日

✔︎釣りポイント:函館湾

✔︎気候:晴れ、気温20℃、風速1.4m

✔︎時間帯:22:00~24:00

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ワーム

 

 

 B.Tさんや周りにいた釣り人たちはアジ用のワームを1g程度のジグヘッドにつけてアジの回遊を待ちながら釣りをしていました。

 

アジが来るまではピクリとも来ませんが、一度釣れ始めると連続的に釣ることができるのは回遊魚釣りならではの楽しさでもあります✨

 

 あまり環境上望ましいものではありませんが、このまま地球温暖化が進めばサイズも徐々にサイズアップしていきことも期待できそうですね💦

 

アジの特徴

f:id:FishingLife:20200613150758j:image

 

✔︎サイズ:最大50cm

✔︎最盛期:夏場

✔︎生息場所:沿岸の岩礁、沖合い

✔︎活性化の条件:比較的高い水温、朝マズメ、夕マズメ

✔︎釣り方:サビキ釣り、ルアー釣り

✔︎捕食生物:動物プランクトン、多毛類、甲殻類

 

 平均的には、30cm程度がアベレージサイズですが、中には50cm程度まで成長するアジもいるようです。

 

動物プランクトンや甲殻類、多毛類などをベイトとするため、これらをイメージしたワームであれば効果は抜群!🎣

 

まさに、今からがトップシーズンとなるお魚さんですので、群れで岸まで寄ってきているポイントに是非足を運んでみてください🚙

 

 

函館市の関連記事

函館市の釣果をもっと見たい方はこちらもどうぞ!

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

fishinglife.hatenadiary.jp

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの北海道釣り情報【クズレハマ川河口】ルビー色のアブラコ?!まさかアブラコの突然変異?

 今回は【2020年7月24日】Y.Kさんより釣果情報を提供していただきました。

釣果は目梨郡での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200804093613j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→ウサギアイナメ、アイナメ

サイズ→50cm程度

 

クズレハマ川河口にてボートでオオカミウオを狙っていた Y.Kさん。この日釣れたのは50UPのアブラコと真っ赤なルビー色のアイナメの計二匹!

 

ん?真っ赤なアイナメ?そんなの北海道にいるの?!

このお魚はウサギアイナメといって、オスがこのようなルビー色の体色になるようだよ。

今までそんなの釣ったことないけど、絶滅危惧種とか?

違うよ!ウサギアイナメは主に道東でのみ釣ることができて、オホーツクエリアに多く生息しているんだ。

 

 日本海エリアで普段釣りをしている方にとってはあまり馴染みのないお魚ですが、サイズは通常のアイナメよりも10cmほど大きく成長し、その引きは申し分ないようです🤔

 

↣最近注目の記事はこちら↢

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月24日

✔︎釣りポイント:目梨郡クズレハマ川河口

✔︎気候:霧、気温15℃、風速2.2m

✔︎時間帯:8:00~100:00

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ワーム

 

 

 このポイントでは、オオカミウオが釣れることもありますが、良型のロックフィッシュもかなり釣れるとのこと。

 

今回使用したワームは、「マックスセントのキングタイル-Red Shad Green Glitter」を使用しており、あまり色合い的に目立たない色のワームで攻めていました。

 

普段日本海エリアで釣りをしている方は、旅行がてらいつもとはちょっと違った魚を狙いにオホーツクエリアで釣りをしてみるのも良いかもしれませんね✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの北海道釣り情報【登別市付近】ガヤがうるさい!根にかかったような重さを感じさせる強者はやはりこの魚!

 今回は【2020年7月29日】M.Kさんより釣果情報を提供していただきました。

釣果は登別市での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200803214928j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→クロソイ×2

サイズ→35cm程度

 

 登別の釣果報告はおそらく初ですが、さすが登別。40cm近いサイズのクロソイをたった2時間で二匹も釣り上げたとのこと!😲

 

本人曰く、乗ってからはまるで根に引っかかったような重さを感じ、根魚ならではの活気あふれる引きを堪能できたようです。

 

また、この日はクロソイだけでなくガヤがとにかくうるさい!ワームをを投下すればすぐにHITするという、まさに入れ食い状態!🎣

 

↣最近注目の記事はこちら↢

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月29日

✔︎釣りポイント:登別市付近

✔︎気候:晴れ、気温18℃、風速4.2m

✔︎時間帯:18:00~20:00

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ワーム

 

 

 この日、周囲でも投げ釣りをしている方やルアー釣りをしている方が5名ほどおり、投げ釣りではタカノハカレイが釣れており、ルアー釣りではアブラコやソイ、ガヤがあがっていたようです🤔

 

使用した仕掛けは、14gのジグヘッドに「エコギアのウォーターメロン」を付けてロックフィッシュを狙っていました。

 

14gのジグヘッドって、確かみんほくさんも使っていたよね?

そうだよ!40クラスの根魚を狙うときはいつも14gのジグヘッドにガルプのワームを付けて岩礁もしくは海藻が生い茂るポイントを攻めてるよ👍

 

 基本、ワームの種類はあまり関係ないと耳にしますが、ジグに関しては狙う魚のサイズや場所、距離に合ったものを使用すると良いかと!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2020年今がブリのトップシーズン!】いつまで釣れる?ブリを狙える超おすすめの北海道釣り場スポット5選!

 今回は、今がシーズンでもありもうすぐにでも始まりそうなブリが狙える釣り場のご紹介をしていきます。

どの釣り場も実際に「釣れたよ!」という釣果が確認できたポイントですので、これから試しに狙ってみてください! 

 【目次】

 

ブリのサイズごとに変わる呼び名

ソース画像を表示

 

ブリは「出世魚」とも呼ばれており、サイズごとにその呼び名が変化していきます。「なぜ、いちいち呼び名を変えているのか」というと、市場に出す際に商売しやすいように、という意味が込められているようです🤔

 

そのサイズごとのブリの呼び名を分かりやすく表したのが以下の表です☟

f:id:FishingLife:20200801142600j:plain

 

地域ごとでも呼び方が違ってきますが、代表的なものとしては表にあげたようなものが挙げられます。余談ですが、某寿司屋のCMは一昔流行りまくっていましたが、そのCMに登場した「ハマチ」は40cmクラスに部類されます。

 

北海道で釣れるブリの時期はいつまで?

ソース画像を表示

 

ブリは小魚をベイトとして回遊しており、冬にかけて北海道から徐々に南下し、水温が上がると九州地方から北海道地方へと北上してきます。

 

年々やや時期はズレるものの、北海道では主に

7月から10月下旬まで

がブリのシーズンと言われています。

 

ただ、サイズがメジロクラスになってくると沖に出ていってしまうので、メジロやぶりを狙うのであれば、ボートで沖まで行って釣ってみると良いかと!👍

 

ブリの具体的な釣り方とは

ソース画像を表示

 

さて、ブリの具体的な釣り方ですが、ブリはサイズが小さい頃はプランクトンや小さな甲殻類をエサとし、大きくなると小魚をベイトとするようになります。ですので、狙うサイズによって仕掛けを変えなくてはなりません。

 

フクラギサイズを釣る場合は、甲殻類をもチームにしたワームをジグに付けてジギングで狙ってみると良いでしょう。また、メジロやブリクラスのサイズを狙いたい場合は、イワシやサバなどを生きたまま針につけて釣りをする泳がせ釣りやメタルジグを使用したジギングがおすすめ!

 

ジギングをする時おすすめのアクションってある?

アクションは自己流でもいいけど、巻いてはしゃくるというワンピッチジャークとか上下に強くしゃくりながら巻くじゃ過巻が特におすすめかな!

 

 ちなみに、ワームの種類は釣る人それぞれ異なる色のワームを使用していますが、最近の釣果ではレッド系の色が熱いらしい!🔥

 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット5選

それでは、早速ブリが狙える北海道のおすすめ釣り場スポットをご紹介していきます。

どのスポットも去年もしくは今年釣れたという情報があったポイントですので、是非足を運んでみてください! 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット①小樽南防波堤

 

 例年、夏ごろからブリを狙って訪れるルアーマンが多く、駐車場に車が入れられないという事態にまでなる人気の釣り場スポットです。

 

狙い時としましては、やはり朝マズメが特にねらい目!現在は未だブリの釣果報告はありませんが、通常であれば7月から釣れ始めていますが、今はマイカ狙いの釣り人が多く、マナーの悪さが問題にも、、💦

 

釣り人としてマナーを守らないのは最低だね!

そだねー。自分で出したごみは責任もって持ち帰らないとね!

 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット②積丹郡神威岬

 

積丹は北海道の中でも特にブリが釣れやすく、ショアからでもフクラギサイズはかなり釣れやすいようです🤔

 

最近の釣果としましては、7月の下旬にベイトであるチカを追いかけるフクラギが確認でき、実際に釣り上げたとのこと。周辺でベイトが群れで泳ぎ、ライズが確認できれば絶好のチャンス

 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット③奥尻島

 

こちらは離島ではありますが、今年の7月に90cmとバカでかいブリをショアから釣り上げたとの情報もあり、ブリサイズを狙うのに絶好のポイントです。

 

奥尻島までのアクセス方法は以下の通りです。

 

飛行機✈(所要時間30分程度)

函館空港 (JAL) 運賃13,000円~(月ごとに変動あり)

↓ 

奥尻空港 

 

フェリー🚢(所要時間2時間程度)

江差町 運賃2,900円~ 予約必要なし(車両乗船は必要あり)

↓ 

奥尻島 

 

離島ですので、アクセス方法としては飛行機もしくはフェリーの2パターンしかありません。特に急ぎの用事が無ければ海をまったりとフェリーで渡る方が運賃も安く済むので個人的にはおすすめ!

 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット④積丹弁天島

 

またまた積丹の釣り場スポットですが、積丹でも特に人気のある釣り場スポットです。ブリのシーズンになるとブリの釣果報告が相次ぐスポットで、もうすでにシーズンは終えてしまいまいたが、ヒラメもこちらの釣り場で釣れるようです!✨

 

また、青物やヒラメに限らず毎回おなじみのガヤや良型のアブラコが釣れるようなので、ロックフィッシュを狙いに足を運んでみるのも良いかと。

 

ブリを狙えるおすすめの北海道釣り場スポット⑤函館有川埠頭

 

 毎年8月ごろからフクラギの釣果報告があがる釣り場スポットです。今のところまだ釣果は上がっていませんが、おそらくそろそろブリが入ってくる期待値の大きいポイント!

 

ジギングで遠くを狙うルアーマンもいる中、サビキ釣りで近場でフクラギをあげているとの情報もみられました。なんだか魅力の多いブリポイントですね

 

ホームページへ戻る↩

 

 

ブリを狙える北海道の釣り場まとめ

 ソース画像を表示

 

今がシーズンでもあり、これからという釣り場が多い今!ブリ釣りに向けて準備するほかないですね⭐

 

フクラギサイズから刺身で食べられますが、鮮度が落ちたものはしゃぶしゃぶにして食べると美味しく食べられます

 

さて、今回のブリが狙えるおすすめの北海道釣り場を5か所ご紹介しましたが、個人的に最もオススメな釣り場は、、

 

↣函館有川埠頭!!↢

 

なんといっても、実際に釣れたという去年の釣果が多く、釣れている数やサビキでも釣れるという魅力多き釣り場スポット!一度このポイントでブリを狙ってみたいものです

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

みんなの北海道釣り情報【内浦湾】夏枯れなんて関係ない!今だからこそ釣れやすい良型アブラコを狙った結果は?

今回は【2020年7月29日】O.Oさんより釣果情報を提供していただきました。

釣果は内浦湾での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200801182014j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→アブラコ×2

サイズ→43cm、53cm

 

 夏枯れの時期となってしまいましたが、O.Oさんのように40UPのアブラコをあげたという報告が相次いでいます。

 

しかもこの日は50UPのアブラコ?!ほぼ最大サイズ😲

 

内浦湾の沖根のポイントが最も反応が良く、サイズが大きい分パワフルな引きをしっかり感じられたようです。

 

↣最近注目の記事はこちら↢

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月29日

✔︎釣りポイント:内浦湾

✔︎気候:曇り、気温19℃、風速5.0m、小潮

✔︎時間帯:10:00〜12:00

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ワーム

 

 

 本人曰く、秘密の場所で釣ったとのことですが、同じポイントに通って漁師から情報を得るとより有益な釣り場の情報が得られると有益なアドバイスをいただきました😄

 

今回使用していたワームは、バークレイのパルスワームで、24gのビフテキを使用していたようです。

 

ビフテキ?お肉のこと?

違うよ(笑)正式にはビフテキリグといって、飛距離やフォール、アクションなど全てにおいてハイスペックで根魚に特化した仕掛けのことを言うよ。いわば、テキサスリグとジカリグを掛け合わせた最強のジグ

 

 タイトルにもある通り、夏枯れとなった今だからこそアブラコは釣れやすくなります。その根拠としては、水温が上がる今、ベイトとなる小魚や甲殻類の活性が上がり、それに伴ってアブラコの活性も上昇します。

 

ロックフィッシュをターゲットとする方にとっては絶好のシーズンでもあるんです!ベイトが群れで泳いでいる岩礁帯は特にねらい目のポイント🔥

 

内浦湾の関連記事

内浦湾の釣果情報をもっと知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

fishinglife.hatenadiary.jp

 

fishinglife.hatenadiary.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【最新2020年版】北海道で根魚を狙うならここ!おすすめの釣り場スポット7選

北海道にはいくつもの釣り場スポットがありますが、どこで釣るのが良いのか、どこで何が釣れるのかいまいちピンときていない方もいるでしょう。

 

今回は、数多くある種類の中でも「根魚」に的を絞り、根魚がよく釣れる釣り場スポットだけでなく、根魚の基本的な釣り方など詳しくご紹介していきます!

 【目次】

 

 

そもそも根魚って?

動物, 水族館, 水生生物, 青, サンゴ, 暗い, 深い, 深さ, 魚, 海洋, 海, リーフ, スキューバ


釣り人なら誰しも「根魚」という用語を耳にしたことがあるはず

皆さんは、根魚と聞くとどのようなお魚さんを想像しますか?ケータ君とみんほくさんの会話を覗いてみましょう👀

 

みんほくさん!根魚ってどんな魚なの?

根魚とは、その名の通り根に棲む魚のこと。もっと具体的に説明すると、海底にある岩礁や海藻が生い茂る場所を好み、あまり広範囲にわたる移動をしないお魚さんのことを言うよ

そうなんだ!ロックフィッシュとは何か関係があるの?

根魚を別名ロックフィッシュとも呼ぶから、同じ意味として捉えて大丈夫だよ。(最近までロックフィッシュを根魚をワームで釣るという釣り方と思い込んでいたのは内緒)

 

根魚がどのようなお魚さんか大体は理解できましたか?根魚は北海道では味だけでなく、パワフルな引きを感じさせてくれることから特に人気があるお魚さんです。

 

ただ、僕のようにロックフィッシュをワームを使用した釣り方だと勘違いしないようにだけ注意してくださいね😂

 

 

北海道で釣れる人気のある根魚ランキング一覧

 それでは、北海道で特に人気のある根魚をランキング形式でまとめ、その生態を簡単にご紹介していきます。あくまで、僕個人の偏見と皆さんの釣果から見た予測的なランキングですので参考程度に抑えておいてください。

第1位 北海道で釣れる人気のある根魚①アブラコ(アイナメ)

f:id:FishingLife:20200627143249j:plain



北海道では周年釣れるこのお魚さん。最大で60cmまで成長し、ショアからでも様々な釣り方で釣ることができ、脂も充分乗っていて非常に美味なことから北海道に住む釣り人からは特に人気のあるロックフィッシュです。

 

また、泳ぐ速さはぴかいちゆえに、パワフルな引きを魅せ、30cm以上になってくるとかなり楽しめてくるかと!👍

 

第2位 北海道で釣れる人気のある根魚②第2位ソイ

f:id:FishingLife:20200625085948j:plain

 

正直な話、ソイとアブラコでは人気の度合いはさほど差はありません。ショアからだと40UPが最大となりますが、沖に出れば最大60UPを狙うことも可能!

 

ソイにもクロソイやシマゾイなど様々な種類が存在しますが、アブラコに負けないほどの力強い引きと市場にて高値で売られるほどの美味な身を持つことが最大の魅力として、多くの釣り人から愛されているお魚さんです。

 

第3位 北海道で釣れる人気のある根魚③カジカ

f:id:FishingLife:20200729094049j:plain


北海道では冬の季節がトップシーズンで、一見アンコウのような見た目をしたお魚さん。北海道で良く釣れるトゲカジカ(マカジカ)は最大で70cmまで成長し、そのサイズからとんでもない引きを感じさせてくれます。


サイズは大きいものの、顔が極端に大きいため、食べられる部位は微々たるもの。一般的には鍋に入れて食べるカジカ鍋が有名です。

 

僕も釣ったことあるけど、竿持ってかれるかと思いました💦

 

第4位 北海道で釣れる人気のある根魚④ガヤ

f:id:FishingLife:20200613094437j:image

 

ど素人でも絶対釣れると言われるほどよく釣れ、北海道ではよく釣れすぎてウグイのような扱いを受けることも😢

 

ただ、サイズは小さくても他の根魚に負けぬと言わんばかりの引きを魅せてくれるので、「ガヤで遊ぶ」という言葉もよく飛び交っていますね。

 

身はコリコリとした触感で噛み応えもよく、煮つけにして食べると非常においしくいただけます1

 

第5位 北海道で釣れる人気のある根魚⑤ギンポ

f:id:FishingLife:20200706115701j:plain

 

見た目は非常に不気味で身もブニョブニョしていることから、釣った後すぐリリースされるような嫌われ者。しかし、実は知る人ぞ知る美味なお魚なんです!

 

一般的には天ぷらや唐揚げにして食べると美味しくいただけますが、その見た目から持って帰ることすら拒む人も、、

 

ギンポの中でも「フサギンポ」と呼ばれるお魚さんは最大で50cmに達すると言われており、それを釣った際にはおそらく恐怖を感じるかと👻

 

根魚の基本的な釣り方

北海道で釣れる根魚についてある程度抑えたところで、次に根魚の基本的な釣り方に移ります。「根魚の狙い方がいまいち分からない」、「これから根魚をターゲットにして釣りをしていきたい」という方は是非、目を通してみてください! 

根魚の基本的な釣り方①穴釣り

ソース画像を表示

 

テトラポットのある防波堤でテトラの隙間で釣りをしている人をよく見かけえると思いますが、安心してください。変人ではありません。

 

テトラの隙間で釣りを釣り人の中では「穴釣り」と呼んでおり、その名の通りテトラの間にある薄暗い海にエサを投下する釣り方のことを言います。

 

本当にそんな所で釣れるの?

 

マジで釣れるよ!テトラの隙間は太陽が直で差し込まず、海の中はまさに夜の海みたいだから、夜行性としても知られるソイなどにとっては絶好の住処なんだ。

 

へーそうなんだ。じゃあ具体的な釣り方とかコツは?

 

 いい質問ですが、ここからは皆さんにも見てほしいので会話は一旦やめます。

具体的な釣り方ですが、主にブラクリと呼ばれる根魚に特化した仕掛けを使用します。

 

↣おすすめのブラクリはこちら!↢

 

 

ブラクリにイソメやサンマの切り身などを針に掛け、テトラの穴に投下。ボトムまで確実に落としたら仕掛けを上下に動かし、1分程度アタリが無ければ3巻きぐらいして同様に誘い込みます。

 

アタリがあったら確実にフッキングさせるためアワセを行い、そのまま釣り上げる!

 

⚠穴釣りの注意点⚠

☑根がかりしても無理やり糸を巻こうとせず、一度糸を緩めては巻くの繰り返し

☑雨でテトラが濡れている際は、転落の恐れがあるため防波堤から直で落とせる場所を狙う

☑一度ボトムについても、さらに奥に進む場合があるので、海底まで着くまで仕掛けを転がしていく

☑水深が深く、太陽が直で入ってこないポイントを狙う

 

根魚の基本的な釣り方②ルアー釣り

ソース画像を表示

 各所で投げてはすぐに巻き、巻いてはすぐ投げるという投げ釣りの方にとっては「何してんだこいつ」と感じてしまう方もいるでしょう。安心してください。短気な方でも我慢ができないせっかちな方でもありません。

 

このスタイルで釣りをしている方は、釣りの世界ではルアーマンとも呼ばれており、虫や小魚などをモチーフとした疑似餌を使って釣りを行うルアーフィッシングを実践している方々です。

 

なんで何度も投げてはすぐ巻くの繰り返しを行うの?

 

お魚さんたちは生きの良いエサを求めるから、こっちもいかに自然かつ生きの良さをアピールするかが問われる。そのためには、巻きながら疑似餌を動かしてアピールしなきゃならないだろう?だからこの動作を繰り返すんだ

 

なるほど。お店に色んな種類のルアーがあったけど、どれがおすすめなの?

 

またまた良い質問が来ましたね。結論から言うと、それは何を狙うかによって変わってきます。お魚さんによって人間同様色の好みが異なるので、事前に魚の生態を調べておくと良いでしょう。

 

また、ワームやメタルジグでは飛距離が倍近く変わってきてしまうので、飛距離を伸ばして確実にフッキングしたい方はメタルジグ、イカをメインに釣りたい方は餌木、近場にいる根魚を狙いたい方はワームをおすすめします✨

 

⚠ルアー釣りの注意点⚠

☑メタルジグやミノー、餌木は特に根がかりに注意

☑魚の特性や海の濁り具合に応じて種類を変更

☑ルアーを使用したアクションを事前にチェック

 

 

おすすめの釣り場スポット7選

 それでは、今回のメインでもある「北海道で根魚を狙えるおすすめの釣り場スポット」を7つご紹介していきます。

 

全て2020年以降の最新の釣果情報から抜粋したものなので、これからご紹介する釣り場スポットのお近くにお住まいの方は是非、足を運んでみてください。

おすすめの釣り場スポット①石狩東埠頭

 

 石狩と言えばやっぱり東埠頭!内海では毎年カレイや青物を狙う釣り人がわんさか訪れ、近場で催されている「朝市」で安く魚を買いに来る方もいます。

 

東埠頭の中でも、石狩東防波堤は根魚やカレイ、にしん、ホッケ、氷下魚など様々なお魚さんが釣れます。また、テトラが多く設置されており、水深もかなり深めなので穴釣りにももってこいの釣り場スポットです🎣

 

ただ、風がかなり強いと波をもろに頭からかぶることになるので、風が強く波が高い日は極力避けて釣りをすることを強くおすすめします。

 

おすすめの釣り場スポット②小樽南防波堤

 

 根魚が釣れるスポットと言えば「小樽南防波堤」と言う釣り人が多くいるほどよく根魚が釣れるスポットです。

 

春の季節ではサクラマス、夏はイカを狙って多くの釣り人たちがここへ足を運びます。(人が多くゴミだらけになると毎年話題に、、)

 

そんな南防波堤ですが、投げ釣りをするとたいてい根がかりしてしまうので、基本的にはルアー釣りで根魚やイカを狙うことをおすすめします。ちなみに、かなり歩くのが大変ですが、先端は特に根魚が釣れやすいスポットなので、体力には自信あるという方は是非😅

 

おすすめの釣り場スポット③積丹郡美国漁港

 

 積丹町では特に根魚が釣れる美国漁港。春から初夏にかけてはサクラマス狙いのアングラーが訪れ、夏場には根魚を狙う方がちらほらと

 

根魚はアブラコやソイなど人気根魚オールスターが揃っており、春にはサクラマス以外にも投げ釣りでカレイ、秋からは美国川河口付近にてサケ狙いの方が集まります。

 

ちなみに、ここでは穴釣りが困難なので、根魚の活性が上がる夜にワームなどを近場に投下すると食いついてくれるはず🐟

 

おすすめの釣り場スポット④利尻島

 

 ここできましたまん丸の利尻島!あまり釣果としては広まってはいませんが、利尻島では良型のアブラコやクロガシラ、ホッケなどが釣れまくり!

 

基本、岩礁もしくは海藻が生い茂るスポットであればどこでも釣れます。あまり人が入らない新たな釣り場ポイントを開拓してみるのも面白そうですね✨

 

アクセス方法としては、札幌市丘珠空港から飛行機で利尻空港まで行くか、稚内フェリーターミナルから船で利尻島まで渡るかの2パターンあるので以下の記事をご確認の上、ご検討ください。

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

おすすめの釣り場スポット⑤函館漁港西防波堤

 

 幸に恵まれた町、函館市ですが、函館でなかなか人気のあるスポットがこの函館漁港西防波堤です。

 

函館ってやっぱりイカのイメージが強いけど、根魚だけじゃなくイカもそこで釣れるの?

ここではクロソイがよく釣れるけど、防波堤先端ではマコがレイやイシモチ、防波堤少し歩いたところではヤリイカが釣れるよ!

やっぱり釣れるんだ~ さすが函館だね!

 

根魚としては、先程挙げたクロソイだけでなく、40UPのアブラコがあがったとの釣果情報もありました。余談ですが、函館湾で今年ショアからタイがあがったとか、、 うらやましい限りです😂

 

おすすめの釣り場スポット⑥十勝港

 

 十勝の釣果は普段あまり目にしませんが、実は十勝では最も人気があり、釣り人がよく訪れる釣り場スポットです。

 

投げ釣りはいまいちのようですが、秋はサケが釣れ始め、大型のチカやにしんが上がり、夜には良型のソイがかなりHITするようです🔥

 

また、十勝港には4つ埠頭がありますが、サケやにしん、チカなど様々な種類の魚が釣れることから、第4埠頭が特におすすめ!

 

おすすめの釣り場スポット⑦小樽高島漁港

 

 南防波堤に続き、小樽市はこれで二度目の登場となりますが、南防波堤同様ガヤのあたりが非常に多い穴場ポイントです。

 

残念ながら、こちらも防波堤すらないスポットですので、穴釣りはできませんが、岸からワームを投げればガヤやソイを含む根魚、春には投げ釣りで良型のカレイ、ヤリイカを釣ることもできます。

 

ただ、ここで釣れるお魚さんはどれも春から初夏にかけて釣れだすお魚さんが多いので、3~7月遅くとも8月中に訪れてみると良いかと👍

 

トップページへ戻る↩

 

 

根魚を狙えるおすすめの釣り場スポットまとめ

ソース画像を表示

 

今回は、いつもの釣果情報とは違い、根魚を狙える北海度でおすすめの釣り場スポットに加え、根魚に関する基礎的な知識をご紹介してきました。

 

中でも特におすすめのスポットはなんといっても、、

 

小樽南防波堤一択!!

 

石狩東防波堤と悩みましたが、小樽南防波堤は根魚の宝庫といっても過言ではないほど根魚が釣れるスポットです。特に防波堤向かって右側にちょっと投げればガヤがすぐに食いついてくれます🎣

 

ただ、どこも実際に釣果があげられたスポットですので、根魚を狙いに各地に足を運んでみると良いかもしれません!

 

小樽市南防波堤の最新記事

小樽市南防波堤の最新釣果情報を知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

みんなの北海道釣り情報【積丹郡神威岬】何かに追われて小魚が跳ねる跳ねる!小魚ハンターのその正体はこいつだ!!

ホームページへ戻る↩

 

今回は【2020年7月29日】T.Fさんより釣果情報を提供していただきました。

 

釣果は積丹郡での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200731233307j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→フクラギ

サイズ→31cm

 

 サイズごとに呼び名が異なるややこしいブリですが、T.Fさんはこの日フクラギサイズを狙ってワームを投下。ブリの生態やサイズごとの呼び名に関しては後ほど!

 

フクラギのベイトであるチカが水面で泳いでおり、それを追う姿が確認できたので活性は高いように思えたそうです。しかし、チェイスやショートバイトがありながらガッツリと乗っかってくれず、、

 

潮が本格的に動くまでガヤで遊ぼうとジグを5gから2.5gに変えてボトムでリフト&フォールしているとまさかのHIT!口が小さいからでしょうか?少し気になりますね。

 

ホームページへ戻る↩ 

 

↣最近注目の記事はこちら↢

fishinglife.hatenadiary.jp


 

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月29日

✔︎釣りポイント:積丹郡神威岬

✔︎気候:晴れ、気温20℃、風速1.1m、大潮

✔︎時間帯:11:00〜16:00

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ワーム、ジグ

 

 

神威岬は少々険しいポイントですが、知る人ぞ知る穴場釣りスポット!ここでは、ブリだけでなくアブラコやガヤなどの根魚も釣ることができるので、根魚を狙って釣りをする方もいるようです。

 

今回使用したワームは、カーリーテールの赤色の2~3インチワームを3g程度のジグに付けてフクラギを狙っていました。

 

本人曰く、今の時期積丹のワンドにはかなりの確率でフクラギや小サバが入ってくるようで、この場所は積丹の海(シャコタンブルー)を一望しながら釣りができるので特におすすめだとか!

 

 

 フクラギの特徴

f:id:FishingLife:20200613150758j:image

 

✔︎サイズ:最大1m以上

✔︎最盛期:夏から秋

✔︎生息場所:少し岸から離れた海底もしくは中層

✔︎釣り方: ルアー釣り、泳がせ釣り

✔︎捕食生物:プランクトン、小魚

 

冒頭でも説明しましたが、ブリはサイズごとに呼び名が変わってきます。20cmと小柄なブリはツバスやアオコと呼ばれ、40cm前後になると今回登場したフクラギもしくはハマチ、イナダなどと呼ばれます。60cmと大型になってくるとワラサやメジロと呼ばれるようになり、80cm以上になるとお馴染みのブリと呼ばれるようになります。

 

なんだかややこしいね。なんで他の魚とは違って名前が変わってくるの?

商売をしやすいようサイズによって名前を変えていたようだよ。呼び名が異なるお魚を「出世魚」と呼び、江戸時代に武士の出世によって名前を変える慣習が深く関係しているんだ。現代でも、縁起物の魚として扱われることもあるよ。分かりやすいよう、サイズごとの呼び名を表にしたから確認してみてね

f:id:FishingLife:20200801142600j:image

基本的には沖から狙うことが多いですが、ショアからでもフクラギサイズであれば狙えます!また、小魚をベイトとするため小魚の群れとライズが確認できれば大チャンス! 

 

鮮度が良いものであれば刺身でも美味しくいただけますが、脂がくどい場合はしゃぶしゃぶにして食べるとかなり美味です

 

積丹郡の関連記事

積丹郡の釣果情報をもっと知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの北海道釣り情報【小樽市近辺】まだ釣れるぞ50UPのヒラメ!具体的な釣りの情報を調査してみた

今回は【2020年7月21日】A.Sさんより釣果情報を提供していただきました。 

釣果は小樽市での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200730165654j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

 

魚→ヒラメ

サイズ→55cmほど

 

 小樽近辺の釣り場にてヒラメを狙っていたA.Sさん。メタルジグで誘い込んでいるとバカ強いあたりが!!本人曰く、引きはまるでエイのようで、根がかりにでも引っかかったような感覚だったそう。

 

竿が90度に湾曲し、悪戦苦闘の末なんとか岸に上げることに成功!やはり、あたりは時合や潮の動き出しに多く見られ、その時間外よりも3倍近くHIT数があるようです🔥

 

ヒラメのシーズンはもう終えてしまいましたが、全く釣れないというわけではないのですね😄

 

ホームページへ戻る↩ 

 

↣最近注目の記事はこちら↢

fishinglife.hatenadiary.jp


 

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月21日

✔︎釣りポイント:小樽市近辺

✔︎気候:雨、気温21℃、風速4.2m、大潮

✔︎時間帯:18:00~21:00

✔︎釣り方:ロックフィッシュ

✔︎使用エサ:メタルジグ

 

 この日、風がやや強く、雨が降っており、周りでヒラメを狙っていた釣り人も一向に釣れておりませんでしたが、A.Sさんはそんな中でも見事ヒラメを釣り上げました!🎣

 

まだヒラメって釣れるの?!

 

びっくりだよね。北海道のヒラメのピークは6月いっぱいまでと言われているけど、その月になった途端魚が姿を消すわけではないから、ピークを過ぎていても釣れるケースは珍しくないよ!

 

ヒラメのトップシーズンでは、なんと70UPのヒラメを釣り上げたようですが、今回釣り上げたサイズとは異なり、首ふりはあまりなく、ズルズルと巻いていくような感じだったようです。

 

また、今回はメタルジグを使用した釣りでしたが、普段はワームや泳がせ釣りで狙っており、他の釣果情報でもワームで釣った方もいるようなので、仕掛けの種類よりかはヒラメの活性が上がる時間帯を攻めることが重要ですね!✨

 

~ヒラメ釣りにおすすめのジグ~

一見ミノーのようにも見えますが、メタルジグで重さやアピール力はもちろん、飛距離も期待できる一品です。

 

下から食らうヒラメでも確実にフッキングできるようフックは下向きに2本ついているので、フッキング力抜群!ただし、根がかりには要注意⚠

 

 

 

小樽市の関連記事

小樽市の釣果情報をもっと知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの北海道釣り情報【石狩東防波堤】40UPのアブラコ狙いに再度石狩へ!今回の釣果はいかほど、、?

ホームページへ戻る↩

 

今回はブログ運営者である私の【2020年7月25日】釣果情報を提供します。

釣果は石狩市での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200729102826j:image

魚→ヌマガレイ×1、クロソイ×1

サイズ→ヌマガレイ20cm、クロソイ20cm

 

 この日も前の週に釣った40UPのアブラコと同サイズもしくはそれ以上のサイズを釣るべく石狩へ足を運びました🚙

 

朝から釣れそうな雰囲気は感じるものの、開始2時間程度あたりすらなし、、

その後、投げ釣りと穴釣りで小さめのクロソイカレイが釣れましたが、ロックは来る気配がない💦

 

海は軽く濁っておりましたが、手前にいつもいる小魚もおらず、ライズすらなかったので魚の活性が極端に低かったのでしょう。

 

ホームページへ戻る↩

 

↣最近注目の記事はこちら↢

 

fishinglife.hatenadiary.jp

 

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月25日

✔︎釣りポイント:石狩市東防波堤右先端

✔︎気候:曇り、気温19℃、風速2.2m、中潮

✔︎時間帯:4:30~8:30

✔︎釣り方:ジギング、穴釣り、投げ釣り

✔︎使用エサ:塩イソメ、ワーム

 

 

 今回も、いつもの石狩東防波堤右側先端での釣りでしたが、釣れたのは小さめの魚さんたち。2週続けて天気が良く、風もなかっただけでも良しとしましょう!

 

夏枯れ」を感じる釣果ではありましたが、30cmほどのウグイで遊ばせてもたったのでまだまだ釣りを楽しめますね🎣

 

時期的にはまだまだですが、冬以降は北海道も本格的に釣りシーズンの幕開けとなるので、それまで気長に待つことにしましょうかね😄

  

石狩市の関連記事

石狩市の釣果情報をもっと知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

fishinglife.hatenadiary.jp

fishinglife.hatenadiary.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの北海道釣り情報【苫小牧港】苫小牧この日も青物好調!使用した仕掛けを徹底調査!

ホームページへ戻る↩

 

今回は【2020年7月23日】P.Nさんより釣果情報を提供していただきました。

 

釣果は苫小牧港での釣果となるので

よければご覧ください☟

【目次】

釣果

f:id:FishingLife:20200729100252j:plain

提供者様より画像の転載許可取得済み

魚→サバ×複数

サイズ→35cm程度

 

 今月サバなど青物が好調の苫小牧にてサバを狙って釣りをしていたP.Nさん。僕はサビキでしか釣ったことはありませんが、今回はミノーを使用して狙っていたようです。

 

やや小雨が降るものの、何度か投げていると大サバちゃんがHIT!マイワシは最大でも30cmと小さめですが、マサバはなんと最大で50cm!!🔥

 

35cmでもかなり大きいと感じましたが、まだまだ成長するんですね、、恐るべし成長力!😲

 

ホームページへ戻る↩

 

↣今注目の記事はこちら↢

fishinglife.hatenadiary.jp

 

 

釣り場情報

f:id:FishingLife:20200604091240j:image

✔︎日付:2020年7月23日

✔︎釣りポイント:苫小牧港

✔︎気候:小雨、気温19℃、風速2.5m中潮

✔︎時間帯:11:50

✔︎釣り方:ルアーフィッシング

✔︎使用エサ:ミノー

 

 

 この日は、サビキ釣りではなくミノーを使用したルアーフィッシングでサバを狙う。使用したミノーはビーンズシンカー28に「エコギアグラスミノーL」を付けて釣りをしたとのこと。

 

周りでも何人か釣り人がサバを狙って竿を出していましたが、皆さんも釣れていたようで、まだまだ苫小牧でも青物が好調のようです。

 

知っている人も多いと思いますが、サバは味噌煮や塩焼きなどが絶品ですが、鮮度が落ちやすいので釣ってすぐしめておくことを強くおすすめします

 

↣今回使用したP.Nさんご愛用のワームはこちら↢

この日サバを釣り上げた際に使用していた種のワームです。

抜群のアピール力が持ち味の良型のサイズのサバを釣り上げたい方はこちらをどうぞ!

 

 

苫小牧市の関連記事

苫小牧市の釣果情報をもっと知りたい方はこちらもどうぞ! 

↓↓↓

fishinglife.hatenadiary.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よければ以下のバナーを押して

「応援」お願い致します。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー